- 昭和21年10月
 
            - 
              先代原峯松が東京都中央区月島西仲通において創業する
            
 
          
          
            
- 昭和22年 8月
 
            - 当会社設立(資本金18万円)
 
          
          
            
- 昭和24年 4月
 
            - 
              資本金を100万円に増資し、同年8月更に増資して180万円とした。
            
 
          
          
            
- 昭和27年 2月
 
            - 
              江東区枝川に枝川工場(現在の工場)を新設し日本鋼管(株)の指定シヤリング工場となる
            
 
          
          
            
- 昭和29年12月
 
            - 資本金を480万円に増資。
 
          
          
            
- 昭和32年11月
 
            - 
              本店の所在地を中央区月島より現在地に移転した。
            
 
          
          
            
- 昭和34年 6月
 
            - 資本金を960万円に増資。
 
          
          
            
- 昭和40年 1月
 
            - 
              江東区深川平井町に平井工場を新設して月間生産高を1,500屯迄に拡充した。
            
 
          
          
            
- 昭和49年 5月
 
            - 
              傍系の第一鉄骨工業(株)、日鋼商事(株)を吸収合併。(合併による資本金2,920万円)
            
 
          
          
            
- 昭和50年 3月
 
            - 
              減資して現在の資本金1,208万円となる。
            
 
          
          
            
- 昭和51年
 
            - 原敏博が代表取締役に
 
          
          
            
- 昭和51年 6月
 
            - 
              事業規模の縮小を図って人員を約3分の1に削減し工場も現在の枝川工場1カ所に集約した。同年12月入丸産業株(後に日鉄商事(株)となる)の特約店となる。
            
 
          
          
            
- 平成 9年 1月
 
            - 
              旧本社跡地(枝川3-9-5)に東京都住宅供給公社向、賃貸マンション(アイル313)建設して現在に至る。
            
 
          
          
            
- 令和2年
 
            - 原大介が代表取締役に
 
          
          
            
- 令和4年
 
            - 
              日酸TANAKA製12Kwファイバーレーザー機導入